【QA】「片づけ」は、どのくらいの頻度で?

片づけ上手塾代表理事の高橋和子です。

【QA】「片づけ」は、どのくらいの頻度で?

「片づけ」は、どのくらいの頻度でしたらいいのでしょうか?
クローゼットも、タンスも、キッチンも、知らない間に散らかります。

平日は仕事があり忙しくて、時間をとれません。
「片づけ」と「掃除」って、やることは一緒ですか?

【A】片づけは、基本的には毎日します。

片づけは、出ている物・出した物を元に戻すことを含めて毎日します。

片づけは物を整えることであり、余計な物を減らすことも含まれます。
掃除は汚れを取り除くことなので、片づけとは違いますね。

片づけといっても、ライトなものから大がかりなものまで色々です。
十人十色のライフスタイルがあるので、人によっても違います。
ほかの人の意見を参考にすることはできても、

最終的に判断するのは、自分軸です。                          自分軸で判断というと大げさですが、片づけを毎日、                   試行錯誤で繰り返すうちに、だんだんと自分にあった                   片づけの質と量がかわってきます。

掃除についても、基本的に毎日します。
片づけたあとでないと掃除はできないので、                       楽に掃除ができるためにも、片づけるのが、おすすめです。

掃除と片づけにかける時間ですが、平日は忙しいので、                  10-15分のちょい片づけ&掃除をします。

週末や時間がある時に質が違う片づけをするというのもありです。
ご自身がやりやすいサイクルが見つけ出せれば、                     それが適正といえるでしょう。

ほかの人は、いったいどのくらいの頻度で片づけているか?                非常に気になりますね。

でも、前述したように、ほかの人と比べても意味がありません。
何故かと言うと、家の広さも持っている物の種類も中身も                 全然違いますからね。

自分ならどうだろう?と常に考えていくことで、                     はやく適正に近付いていきますよ。

また、片づけも掃除も、行動としては種類が違うことですが、               毎日するうちに、習慣化されていきます。

そうなってくると、完成形です!
習慣化をすることって、ちょっと憧れですよね。

 

 

 

 

 

 

 

■週刊ニューヨーク生活で解説しました
片づけが自分でできるようになりたい方、ご覧ください
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
[[著書「ボケない片づけ 一生自分で片づけられる5つのステップ」 https://www.amazon.co.jp/dp/4484172054/ref=cm_sw_r_cp_ep_dp_PGp4ybJSEY923
]]

■整理収納・片づけのフェリシア ラボHP
お申込み・お問い合わせはコチラをクリック
   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://felicia-lab.jp

■大人片づけ入門講座 
婦人公論でも紹介。実家も自宅もラクラク! 大人片づけの体験版 
https://www.exepromo.jp/info/2016/03/683.html

■読売新聞で紹介された「大人片づけインストラクター共通中級講座」
必ず1箇所片づけられるようになります!
https://www.exepromo.jp/promo_course/second_class/

■【メール&電話片づけレッスン】 週末申し込み相談無料♪サクサク片づく!かんたんサポートコース

■【取材協力・モニター様も同時募集】
整理収納片づけサービス|親の家安心コース・ご自宅快適コース

 

関連記事

おしゃれ生活情報誌「Saita 6月号」に掲載されました
ママを楽しむおしゃれ生活情報誌「saita 6月号」(発売中)に掲載されました今回のテーメは「忙しいママは、ここまで時短」その中で、収納の時短エキスパート 片づけトレーナーとして 時短できる洋服収納は「見やすい」「取りだしやすい」クローゼット作りから!を紹介しました。今回伺った、読者モデルさんも小さなお子さんが2人いるママ子ども達を育てながら読モで頑張る素敵……
札幌同日3回講座無事終了しました
札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。                   午後……
水道管が凍結!どうする?
48年ぶりの大寒波到来で、 東京でも水道管が凍結するトラブル発生! 水と暮らしの知恵袋で、 「水道管凍結防止対策」を紹介していますが、 緊急でテレビの取材をうけました。   これから、寒さの本番に向かうこともあり、 凍結防止策や もし凍結してしまったらどうすればいいのかを 紹介しています   朝、蛇口をひねったら「水……
【雑誌掲載】大人のおしゃれ手帖9月号
片づけ上手塾の高橋和子です   発売中の雑誌「大人のおしゃれ手帖9月号」(宝島社)に掲載されました ~そろそろ親の家の片づけ~親の持ち物、一緒に見直しのススメ と言うことで、 15年間、まったく片づけたことがない親世代のお宅に伺って、 実際にお片づけをしました。手つかずの物が山積みの部屋でした。   親世代は、物がいっぱい……