第2弾!皆が集まるHAPPYリビング講座

ご好評につき第2弾!開講します

楽しいGWも終わってホッと一息ついて

リビングを見ると、、、モノが散乱して大変な事に!

ちょっと片づけサボったら、片づけるのに

倍の時間かかるのもイヤだし、面倒くさいですよね

いつも片づいている人って、

どうやって維持しているんだろうと思いませんか?

忙しい時にこそ力を発揮するリビング片づけ法をお話します

それに、リビングは皆が集まるHAPPYな場所

リビングがスッキリしているだけで家族も和やかで

気分が上がりますよ

一緒にHAPPYリビング目指しましょう

皆が集まるHAPPYリビング講座

日 時:5/23(火)13:00~14:00

場 所:青山教室(参加申込み後、詳細ご連絡)

受講料:3000円

お申込み:各講師・片づけ上手塾HP

関連記事

【講演】大人片づけセミナーIN米沢
山形県米沢市のアイメモリー米沢様の記念イベントで、「大人片づけ」を講演させて頂きました。           素敵なホールに、100名を超えるご参加者。皆様、熱心に聞いてくださり、とても話しやすい雰囲気でした。アイメモリー様のスタッフさんやタクシーの運転手さん……
札幌同日3回講座無事終了しました
札幌での同日、3回の講演が終了しました。 午前中は、企業様からのご依頼で「脳ササイズ片づけセミナー」を開催。 皆さん真剣に受講してくださり、片づけと認知機能の関係性についての関心の高さが伺われました。                   午後……
キッコーマンの輝きプロジェクト|とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除
キッコーマンの輝きプロジェクトサイトにて とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除の インタビューにお答えしました 「もう12月!?年越しが目前だというのに、大掃除が終わっていない…」と 焦る方がいたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ●とにかく特急で済ませたい!今から間に合う年末の大掃除 https://w……
【QA】「片づけ」は、どのくらいの頻度で?
片づけ上手塾代表理事の高橋和子です。 【QA】「片づけ」は、どのくらいの頻度で? 「片づけ」は、どのくらいの頻度でしたらいいのでしょうか? クローゼットも、タンスも、キッチンも、知らない間に散らかります。 平日は仕事があり忙しくて、時間をとれません。 「片づけ」と「掃除」って、やることは一緒ですか? 【A】片づけは、基本的には毎日……