【コラム】ちょっとした“実家片づけブーム”が起きたワケ|親の家大人片づけ

“親の家・実家片付けブーム”の到来?!

「なぜ、今、実家の片づけが、注目されているのでしょうか」
最近、お会いするマスコミ関係の方から、必ずと言っていいほど尋ねられるのが、この質問です。。
理由を考えてみました。

実家片づけ問題の“男性化”

長い間、実家の片付けは、子育て、介護と同列の家事の一環としてとらえられ、
多くは女性の肩にかかってきました。
今もって切実ですが、女性にとってはずっと身近な問題だったので、真新しさはありません。

ところが、核家族化と、少子高齢化に拍車がかかり、
いまや3人に1人弱は「息子介護」の時代といわれるようになりました。

これまでは、女性の子育て・介護と仕事の両立に焦点が絞られがちだった、ワークライフバランスも、
ここにきて、中高年の男性の介護問題と仕事の両立というテーマでも、クローズアップされるようになりました。
ニュースや新聞、男性がよく読む週刊誌でも、特集するようになりました。

そんなふうにして、「男性の介護問題」「男性のワークライフバランスの視点」という“土壌”ができたところに、
ビジネス系の『週刊東洋経済』が、これまでにない“柔らか目”の「実家の片づけ」特集を組んで、
出版不況の中、増刷となり、話題になりました。

さらに、一般向けの雑誌だけでなく、女性がほとんど手にとらないかに見える、男性読者中心の週刊誌まで
実家の片づけ特集を組むようになりました。
明らかに、女性誌でよく見られる“インテリア・ファッション・生活”系の“整理収納特集”とは、違った趣です。

かつて、女性だけかの問題とされていたパートの問題が、
男性の該当者が増え、ニュースなどに取り上げらえるようになり、社会に「見える化」していきました。
実家の片付け問題も、同じ道を辿っているかのようにも見えます。
男性も問題を共有することで、「母数」が増えたということでしょう。

数の多い団塊世代が、実家の片付けに直面

さらに、団塊の世代の方々がいわゆる「高齢」世代に入っていくことで、
実家の片づけに悩む人の数が増えたということも、見逃せません。
数のパワーは、大きいですね。

自分が介護や親の家の片づけで苦労をしたので、
迷惑をかけたくないと思い始めた意識の高い方々も、増えてきているように感じます。

みんな悩んでいる!親の家・実家・大人片づけ

いずれにしても、実家の片づけ問題は、
男性にとっても、女性にとっても大きいことには、間違いないでしょう。

現実が顕在化したことで、自分の抱えている問題が、自分ひとりの問題ではない、と、気が付くだけでも、
肩の荷が軽くなった方も、多いのではないでしょうか。

親の家・実家といえども、他人の家ですから、基本的には、手出しはできません。
暮らしている親のほうは、実はモノが多くてもそんなに困っていない人がいらっしゃるのも、現実。

そうはいっても、子世代のほうが、モノにつまずいて転ぶなどの安全面、防災面から心配だったり、
本当にモノがあふれていて、衛生面の心配がある方がいるのも事実。
実家片付けの難しさの1つは、この親子のギャップにもあります。
モノを捨てれば即解決、とはいかないのです。

コミュニケーションをとっていくことが大切と言うのは簡単ですが、これがなかなか難しい…。
でも、ずっと後になってから、「こうすればよかった」「話をきいておけばよかった」と思うのも、つらいことです。

親のことを、知っているようであまり知らない子世代が、
片づけを通して、親のことを理解するきっかけになればうれしいです。
「親子関係を再構築」とも言えますね。

多くの方の声に耳を傾けて、お役にたつ情報をお届けできるよう、研鑽してまいります。

多くの方が、大人片づけ上手になりますように。

片づけ上手塾 エグゼカレッジ表参道校 代表理事 渡部亜矢

コンドミニアム キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

関連コラム▼
★『週刊朝日』実践!実家かたづけ「母の部屋から60キロ捨てました|親の家ライフメモ

【親の家・実家「大人片づけ」目次】……ライフメモ・親の家・実家片づけ・防災片づけ・重要書類の整理収納・ファイリング・大人片づけのコツ

■大人片づけインストラクター認定講座!
10月19日(日)新宿12:30~16:30
11月16日(日)新宿12:30~16:30
https://www.exepromo.jp/promo_course/clearingup-instructor/

関連コラム一覧▼
【アクセスベスト30】2014年6月~8月ページビューベスト30
【家庭の書類整理 目次】紙モノの整理・重要書類の整理収納・保管・保存・ホームファイリング・プリント・領収書
【片づけ上手コツ 目次】スキル・診断チェック・捨て上手・買い物上手・時間上手・消費税・節約
【片づけ上手 エリア別 目次】リビング・キッチン・クローゼット・狭い子ども部屋・時事問題・スキル