【実家の片づけ】母娘のモメる本当のワケ

どんなに仲の良い親子でも、「実家の片づけ」を言葉にしたとたんに

激しい言い合いになることも…

とくに母娘のケンカのもとにはワケがあります。

 

そのベスト1はというと…、

「親子なのでつい気がねなく本音を言ってしまう事」なのです。

親子だとつい、わかり合えるという前提で話をしてしまいがち。

でも、文化も価値観も生きた時代も、違うのです!

それこそ、親の住んでいる星が違うのではないかというぐらい違っています。

でも親子だと、「わかってくれて当然」と無意識的に思いこんでいるのです。

しばらくぶりに会うとなおさら、ギャップが開いているものです。

 

それに、拍車をかけるのが、親の高齢化です。

一度できた固定観念を変えることは、なによりも難しいのです

そして、認知症の兆しが見え始めれば、確実にゴミ屋敷化が進むのです

 

私は「親を他人と思いましょう」などと何の解決にもならないことを言いません。

高齢で片づけが出来なくなっても尚、「片づけは結構」とつっぱねる親には

諭そうとしたり、上から目線で「片づけて」と言ってはいけません。

親には、親のプライドがあるのです。

 

優しく、「地震が起きたら何を持っていくか用意しようね。心配だから」と言いましょう。

諦めずに、言い続けるのです。

心配されてイヤな親はいません。ましてや、可愛い子どもにです。

お薬手帳の中身を持ち出しノートに書き出してあげたり、

出来るお手伝いをすることで、分かり合えることがあります。

実家の片づけは、その程度から始めると心得ましょう。

何を準備し持って行くかは、詳しく大人片づけ2級講座でお伝えしてまいります。

 

片付け上手塾 エグゼカレッジ表参道校 代表理事 高橋和子

■大人片づけ入門・片づけ上手講座・脳ササイズ片づけトレーニング入門講座

講座日程・詳細

DSC00255 - コピー

関連記事

【コラム】防災片づけ|消費と食品備蓄「ローリングストック法」|大人・実家・キッチンの整理
防災片づけ 暮らし生活研究家の高橋和子です。 3・11「東日本大震災」から、もうすぐ10年目を迎えます。 先日は震度6強の余震が、、、!! 長く大きな揺れに10年前を思い出しました。 防災の見直しの機会として、 再び防災グッズなどのチェックをしましょう。 今回はストック食品の見直しをお話します。 自宅や実家の片づけで気になるのは、防災用保存食料品の賞味期限……
どうする?親の体調が悪い時の書類整理法|実家・大人片づけ
大人片づけインストラクターの高橋和子です。 親が体調不良で、実家の片づけをしなければならない緊急事態に 遭遇した方は、多くいらっしゃることでしょう。 このような状態だと家の中は郵便物やダイレクトメールが散乱していたりします。 残念ですが、体力がないと、片づけはできなくなってしまうのです。 日頃、整理上手だった方でも、ありうる……
【リビングの書類】半分に減らすたった1つの秘訣
リビングに紙の書類が散らかっていて、片づかなくて困っている方も多いでしょう。家の中が散らかっていて、重要書類が見つからない!振込用紙を紛失してしまった!という方が結構多いのです。 「気が付かないうちに電気が使えなくなった」という方や、税金を払うのを忘れていた高齢者も、時々います。転勤や引っ越し予定のある若い方は、コンビニ払いのほうが便利と言う方も多……
【片づけストーリー1】「捨てる物はない」と言い切る家族の対処法|整理術
 おかげさまで今年の夏季休業中も、片づけサービスの現場が入りました。 役に立つ片づけのコツや心がほっとするエピソードを中心にお伝えしてまいります。 「捨てる物は一切ない」と言い切る家族の対処法と整理術 寝室は、大切な物であふれています。 とくにご高齢の方にとっては、枕元に大切な物を置く習性があります。 先月片づけ……